大雨・土砂災害に関する注意喚起

現在、市内全域の土砂災害警戒区域等に警戒レベル3高齢者等避難を発令しています。
松山地方気象台からの情報によると、前線が愛媛県を北上し、南から暖かく湿った空気の流れ込みが強まるため、17日昼前まで局地的に激しい雨が降るおそれがあります。
これまでの大雨ですでに地盤が緩んでおり、少しの雨でも土砂災害が起こりやすくなっています。
今後の気象情報や避難情報には十分注意してください

【避難所開設状況】
https://www.city.uwajima.ehime.jp/soshiki/5/hinanbasyo.html

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

大雨・土砂災害に関する注意喚起

現在、市内全域の土砂災害警戒区域等に警戒レベル3高齢者等避難を発令しています。
松山地方気象台からの情報によると、今夜から17日朝にかけて前線が愛媛県を北上し、南から暖かく湿った空気の流れ込みが強まるため、17日朝からは局地的に激しい雨が降るおそれがあります。
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、今後の気象情報や避難情報には十分注意してください。

【避難所開設状況】
https://www.city.uwajima.ehime.jp/soshiki/5/hinanbasyo.html

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

土砂災害に関する【警戒レベル3】高齢者等避難発令(市全域)

警戒レベル3!警戒レベル3!
土砂災害が発生するおそれがあるため、
市内全域の土砂災害警戒区域等に警戒レベル3高齢者等避難を発令しました。
ハザードマップを確認し、土砂災害のおそれのある区域にいるお年寄りの方など、避難に時間のかかる方やその支援者の方は、避難場所や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。
それ以外の方も、不要不急の外出を控えたり、避難の準備を整えるとともに、必要に応じ自主的に避難してください。

【避難所開設状況】
https://www.city.uwajima.ehime.jp/soshiki/5/hinanbasyo.html

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

宇和島市災害対策本部の設置について

宇和島市に大雨警報が発表されたことに伴い、宇和島市災害対策本部を設置しました。
松山地方気象台からの情報によると、夜遅くにかけて激しい雨が降る見込みです。
これまでの大雨により地盤が緩んでおり、土砂災害の危険度が高まっている所があります
土砂災害に警戒し、今後の気象情報や避難情報には十分注意してください。

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

大雨・土砂災害に関する注意喚起

大雨注意報が発表されています。
松山地方気象台からの情報によると、16日は南海上にある前線が徐々に北上し、夕方からは激しい雨が降る見込みです。
これまでの大雨により地盤が緩んでいるため、少しの雨でも大雨警報が発表される可能性があります。
土砂災害に警戒し、今後の気象情報や避難情報には十分注意してください。

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

災害情報

先ほどの
宇和島市 遊子 
矢の浦で発生した
火災 一般建物(倉庫)
は8時47分鎮火しました

尚、このメールに対して、問合せおよび返信はご遠慮ください。

ダム放流情報について

●ダム情報
須賀川ダム
【放流開始】
 宇和島市にある須賀川ダムでは16日9時00分から、最大で毎秒70m3のゲート放流を開始します。須賀川(及び支川合流付近で)の急激な水位上昇に注意してください。また、河川内へ立ち入らないようにしてください。
<>

大雨・土砂災害に関する注意喚起

大雨注意報が発表されています。
松山地方気象台からの情報によると、16日は南海上にある前線が徐々に北上し、夕方からは激しい雨が降る見込みです。
これまでの大雨により地盤が緩んでいるため、少しの雨でも大雨警報が発表される可能性があります。
土砂災害に警戒し、今後の気象情報や避難情報には十分注意してください。

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク