新型コロナウイルス感染拡大防止について

連休明けは、陽性者数が増加する傾向が見られ、水面下での感染の広がりに注意が必要です。今後、職場や学校等で感染を広げないためにも、少しでも体調に異変がある場合は、症状が軽いからと自己判断せず、出勤や登校を控え、医療機関の受診をお願いします。基本的な感染回避行動の徹底はもとより、会食ルールなどを守り、換気の悪い場所や混雑を避けましょう。また、県外往来や久しぶりに会う人と会食した等、少しでも不安のある方は、無料検査の積極的な活用をお願いします。
なお、ワクチン3回目接種について、40歳代以下の若い世代の接種率が他の年代に比べると低い状況です。職場や学校等での感染がご家族に広がっていることからも、若い世代の方の接種を進めることが重要です。ご自身だけでなく周囲や社会経済への影響もあることから、積極的に3回目接種を検討いただきますようお願いします。

災害情報

先ほどの
松野町 松丸 
で発生した
火災 一般建物
は延焼の恐れがなくなりました。

尚、このメールに対して、問合せおよび返信はご遠慮ください。

大雨・土砂災害に関する注意喚起

大雨注意報が発表されています。
松山地方気象台からの情報によると、本日朝から昼前にかけて、局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込みです。発達した雨雲が停滞した場合は、警報級の大雨となる可能性があります。
夕方にかけて土砂災害に警戒し、今後の気象情報や避難情報には十分注意してください。

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

大雨・土砂災害に関する注意喚起

松山地方気象台からの情報によると、29日昼前は、局地的に雷を伴った激しい雨の降るおそれがあります。
発達した雨雲が停滞した場合は、警報級の大雨となる可能性があります。
土砂災害に警戒し、今後の気象情報や避難情報には十分注意してください。

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

J-ALERTからの情報

【試験】Jアラート国民保護情報の試験配信です。
種別:国民保護情報/即時音声合成情報

*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****

「即時音声合成」

2018年01月01日00時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】
宇和島市 危機管理課

大雨・土砂災害に関する注意喚起

大雨注意報が発表されています。
南予では、26日夜のはじめ頃から夜遅くにかけて、局地的に雷を伴った激しい雨が降るおそれがあります。
発達した雨雲が停滞した場合は、26日夜遅くから27日未明にかけて、警報級の大雨となる可能性があります。
土砂災害に警戒し、今後の気象情報や避難情報には十分注意してください。

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

行方不明者の情報提供について(依頼)

宇和島警察署から行方不明者のお知らせをします。
本日(4月22日)午後4時30分頃から、松野町付近から
  上川次男(かみかわ つぎお)さん(90歳)
が自転車で行方不明になっています。
特徴は、身長160㎝位、体型はやせ型で、服装は、上は灰色長袖襟付きトレーナー、下は灰色スウェット長ズボン、紺色ハット帽、眼鏡なし、自転車使用
です。
このような男性を見かけられた方は、宇和島警察署までご連絡ください。
ご協力をお願いします。

宇和島警察署生活安全課 電話0895-22-0110

災害情報

先ほどの
宇和島市 大超寺奥 乙
で発生した
火災 その他
は延焼の恐れがなくなりました。

尚、このメールに対して、問合せおよび返信はご遠慮ください。