7月16日から31日まで海の事故ゼロキャンペーンを実施します。
出港の前には、船体、機関、燃料の点検を行い、あらかじめ家族等に、乗船人数、行き先、帰港予定時間を告げてから出かけましょう。
また、相手船が避航するものと臆断し、その後、見張りを怠った結果、衝突するといった船舶事故が多数発生しております。
操船する際は、しっかり見張って早めの避航を心掛けてください。
なお、万が一に備え、ライフジャケットの常時着用、携帯電話等の連絡手段の確保、海の緊急通報番号118番の活用について、よろしくお願いします。
ダム放流情報について
●ダム情報
須賀川ダム
【放流終了】宇和島市にある須賀川ダムは、本日6時30分に、放流を終了しました。
ダム放流情報について
●ダム情報
須賀川ダム
【放流開始】宇和島市にある須賀川ダムは、本日17時00分より、最大で毎秒30トンの水を放流します。須賀川流域では水量が急に増えますのでご注意ください。
ダム放流情報について
●ダム情報
山財ダム
【放流終了】宇和島市にある山財ダムは、本日8時30分に、放流を終了しました。
ダム放流情報について
●ダム情報
須賀川ダム
【放流終了】宇和島市にある須賀川ダムは、本日12時30分に、放流を終了しました。
宇和島市災害対策本部の解散について
平成28年7月9日(土)3時20分、宇和島市に発表されていました警報は全て解除されましたので、同時刻に宇和島市災害対策本部を解散しました。
大雨により地盤が緩んでいる場合がありますので、今後もご注意ください。
ダム放流情報について
●ダム情報
須賀川ダム
【放流開始】宇和島市にある須賀川ダムは、本日19時30分より、最大で毎秒50トンの水を放流します。須賀川流域では水量が急に増えますのでご注意ください。
宇和島市災害対策本部の配備について
平成28年7月8日(金)17時55分、宇和島市に、大雨警報が発表されましたので、同時刻に、宇和島市災害対策本部を設置しました。土砂災害の危険性が高い地域にお住まいの方は、気象の情報に、十分注意して、早めの避難を心がけて下さい。
ダム放流情報について
●ダム情報
山財ダム
【放流開始】宇和島市にある山財ダムは、本日17時00分より、最大で毎秒90トンの水を放流します。岩松川流域では水量が急に増えますのでご注意ください。
不審者情報について
平成28年7月6日午後3時頃、宇和島市山際の路上において、被害者が徒歩で帰宅中、行為者に「いいものあげるけん、こっちおいでや。」と声をかけられたもの。行為者は、白髪の高齢男性、徒歩。不審者からの声かけ事案被害時には、その場からの110番通報をお願いいたします。