宇和島市消費生活センターからのお知らせ

11月12日の午前中、宇和島市内の家庭に「警察本部のゴトウ」又は「宇和島署の生活安全課の者」と名乗った男性が電話をしています。
電話は「泥棒を捕まえました。通帳に250万円残っており、返金したいので、後で銀行から電話があります。」という内容でした。その後、銀行を名乗る電話がかかり、手続きの為、口座番号など個人情報を聞いてくるようです。
これは警察官を騙る典型的な振り込み詐欺と思われますので、不審な電話があったときは、
宇和島警察署生活安全課(0895-22-0110)又は
宇和島市消費生活センター(0895-20-1075)までご相談ください。

災害情報

2013/11/12 08:55:51
11月12日19時~22時の間、サーバー保守のため災害メールの配信が出来なくなる場合があります。
災害発生時のメール配信作業は行いますが、メールが届かない又はシステム復旧後に届く場合があります。

尚、このメールに対して、問い合わせおよび返信はご遠慮下さい。

–宇和島消防

宇和島市消費生活センターからのお知らせ

還付金詐欺に注意!

松山市であった還付金詐欺の手口について、新たな報告がありました。
市役所を名乗り「医療費の還付金がある、今日中に手続きしてください。後で銀行か郵便局から電話がある」と云われ、実際に電話が架かりコンビニATMに誘導されるという手口です。
社会保険事務所に電話をかけさせる従来の手口と異なります。
医療費の還付金手続きに、コンビニATMを使用したり、
銀行や郵便局から電話することはありません。

皆さん、十分に注意してください。

土砂災害警戒情報解除について

土砂災害警戒情報解除について

平成25年10月25日(金)13時25分、宇和島市に発表されていました土砂災害警戒情報が解除になりました。
 なお、大雨警報は継続して発表されておりますので、土砂災害危険箇所及びその周辺では引き続き注意してください。

土砂災害警戒情報発表について

土砂災害警戒情報発表について

平成25年10月24日(木)20時55分、宇和島市に土砂災害警戒情報が発表され、土砂災害の危険性が高くなっておりますので、十分お気をつけください。山側の部屋は避け、2階以上でお過ごしください。

大雨警報発表に関する宇和島市災害対策本部の配備について

大雨警報発表に関する宇和島市災害対策本部の配備について

平成25年10月24日(木)15時13分、宇和島市に大雨警報が発表されましたので、同日15時13分に宇和島市災害対策本部を設置しました。土砂災害等に十分お気をつけください。