●ダム情報
山財ダム
【放流終了】宇和島市にある山財ダムは、本日17時30分に、放流を終了しました。
J-ALERTからの警報
*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****
「試験放送」
2011年03月23日16時32分
試験放送です。
対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】
ダム放流情報について
●ダム情報
山財ダム
【放流開始】宇和島市にある山財ダムは、本日16時30分より、最大で毎秒20トンの水を放流します。岩松川流域では水量が急に増えますのでご注意ください。
災害情報
2018/03/07 17:35:17
先ほどの
宇和島市 丸穂 甲
で発生した
火災 林野
は誤報でした。
尚、このメールに対して、問合せおよび返信はご遠慮ください。
–宇和島消防
災害情報
2018/03/07 17:25:39
火災 林野発生
宇和島市 丸穂 甲
付近
http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+132.34.28.64&lat=+033.12.57.68&cp=fgss
尚、このメールに対して、問合せおよび返信はご遠慮ください。
–宇和島消防
J-ALERTからの情報
【訓練】Jアラート国民保護情報の訓練メールです。
種別:国民保護情報/即時音声合成情報
*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****
「即時音声合成」
2011年03月28日12時01分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】
宇和島市 危機管理課
発達する低気圧に関する注意喚起
平成30年2月27日16時32分の松山地方気象台発表によれば、28日は前線を伴った低気圧が急速に発達しながら東シナ海を東北東に進み、3月1日はさらに発達しながら日本海を進む見込みです。低気圧からのびる前線が28日夕方から1日にかけて四国付近を通過するでしょう。このため、愛媛県では28日昼過ぎから海上を中心に南よりの風が強まり、南予の海上では28日夕方から夜遅くにかけて、非常に強く吹く見込みです。1日は西よりの風に変わり、海上を中心に強いでしょう。
[風の予想]
28日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、南予地方の海上 20メートル(30メートル)
[波の予想]
28日に予想される波の高さは、南予地方 3メートル
今後の気象情報に十分留意し、万全な災害防止措置をとられますようお願いします。
災害防止措置をとるにあたっては、人命の安全確保を最優先し、可能な範囲で行ってください。
災害情報
2018/02/27 12:15:21
先ほどの
宇和島市 津島町山財
で発生した
火災 林野
は延焼の恐れがなくなりました。
尚、このメールに対して、問合せおよび返信はご遠慮ください。
–宇和島消防
災害情報
2018/02/27 11:44:28
火災 林野発生
宇和島市 津島町山財
付近
http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+132.34.01.58&lat=+033.07.27.47&cp=fgss
尚、このメールに対して、問合せおよび返信はご遠慮ください。
–宇和島消防
お知らせ:霧海難防止運動
3月1日から10日までの間、「霧海難防止運動」を行っています。宇和海では、暖かい風が吹きはじめる春先から梅雨時期にかけて、霧の発生が多くなります。航行中、濃霧に遭遇してしまった時は、安全な速力で航行し、見張りを厳重にしてください。無理をせず早めに安全な場所へ避難することも大切です。また、自船の位置や周囲の状況把握に不安があるときは、無理をせず停船して視界が回復するのを待ちましょう。
待機中は霧中信号を励行し、また継続して厳重な見張りを行ってください。
なお、「ライフジャケットの常時着用」、「携帯電話などの連絡手段の確保」、「海のもしもは118番!」といった自己救命策確保の3つの基本に加え、海にお出かけの際は家族等に行先や帰港予定を告げてから出かけましょう。
自分のため、家族のため、仲間のために大切な命を守りましょう。
宇和島海上保安部交通課