宇和島市消費生活センターからのお知らせ

 「ゆたんぽ」の低温やけどを防ぎましょう!

 就寝時に「ゆたんぽ」を布団の中で使用して、低温やけどをする事故が続いています。中には重症となることもありますので、就寝時には「ゆたんぽ」を布団から出すなど、それぞれの製品の取り扱い上の注意等をよく確認して使用してください。
 詳細は、消費者庁ホームページ2月27日報道発表資料「ゆたんぽでの低温やけどを防ぎましょう」をご参照ください。

お知らせ:霧海難撲滅キャンペーン

3月4日から13日までは「霧海難撲滅キャンペーン」の期間中です。
宇和海では、暖かい風が吹きはじめる春先から梅雨時期にかけて、霧の発生が多くなります。
航行中、濃霧に遭遇してしまった時は、定められた灯火を点灯させたうえ、安全な速力で航行し、見張りを厳重にしてください。
「ライフジャケットの着用」、「携帯電話などの連絡手段の確保」、「海のもしもは118番!」、自分のため、家族のため、仲間のために大切な命を守りましょう。

災害情報

本日、庁内ネットワーク停止のため、20時から24時までの間、災害情報メールの配信が出来ません。なお、このメールに対して問合せ及び返信はご遠慮ください。

災害情報

 本日、午後1時から午後5時の間、消防本部からの災害メールの配信が停止になります。尚、このメールに対しての問い合わせ及び返信はご遠慮ください。

宇和島市安心安全情報メールの一時停止について

宇和島市(運営管理者)からのお知らせです。
システム増強作業のため、宇和島市安心安全情報メールを一時停止します。
一時停止の間は、メール配信等ができません。
ご理解とご協力をお願いします。

1 停止日   平成25年2月24日(日)
2 停止時間 午後1時~5時
※作業が早く完了した場合は、すぐに利用を再開します。

災害情報

 本日、22日(金)9時から10時30分の間、庁内ネットワーク停止のため災害情報メールの配信が出来ません。尚、このメールに対して問い合わせ及び返信はご遠慮ください。

不審者情報

平成25年2月20日(水)15時20分頃、宇和島市徳の森付近路上で、児童3名が集団下校中、背後から自転車に乗った男性が「こらー」と言いながら通り過ぎた。その後、児童1名が帰宅したが、下校中の児童2名に対して、男は、今度は正面から「こらー」と言いながらすれ違った。児童は怖くなり自宅へ逃げ帰った。実害はなかった。男は、60歳代くらい、黒い帽子、黒い
ネックウォーマー、黒いジャージ、マスク、黒い自転車であった。