伊達なうわじま安心ナビについて

宇和島市からお知らせします。
スマートフォンやタブレット端末などに対応した観光&防災アプリ「伊達なうわじま安心ナビ」の配信を開始いたしました。このアプリは、宇和島の観光スポットや飲食店、おすすめのまち歩きルートを得ることのできる「観光モード」と、今後想定される南海トラフ大地震などが起こった場合に避難活動等を支援するための「防災モード」を導入したアプリケーションです。また、3月から開催される「宇和島伊達400年祭」にあわせたイベント情報も配信中です。
ダウンロードはこちらから http://uwajimanavi.jp/index.html

【問合先】商工観光課、危機管理課

お知らせ:霧海難防止運動

3月2日から11日までの間、「霧海難防止運動」を行います。宇和海では暖かい風が吹き始める春先から梅雨時期にかけて、霧の発生が多くなります。航行中、濃霧に遭遇してしまった時は、安全な速力で航行し、見張りを厳重にしてください。「ライフジャケットの着用」、「携帯電話などの連絡手段の確保」、「海のもしもは118番!」自分のため、家族のため、仲間のために大切な命を守りましょう。

花粉情報について

2月17日あたりから宇和島地方でスギ花粉が観測されております。
アレルギーのある方は体調の変化に注意してください。
宇和島の花粉情報は次のリンクでご確認してください。

環境省花粉観測システム(はなこさん)
http://kafun.taiki.go.jp/mobile/Data%5B53820100%5D.html
市立津島病院スギ・ヒノキ科花粉飛散状況。
http://www.city.uwajima.ehime.jp/tubyo/h27_kafun.html

宇和島市安心安全情報メールの一時停止について

宇和島市(運営管理者)からのお知らせです。
システム増強作業のため、宇和島市安心安全情報メールを一時停止します。
一時停止の間は、メール配信等ができません。
ご理解とご協力をお願いします。
1 停止日  平成27年2月16日(月)
2 停止時間 午後1時~3時
※作業が早く完了した場合は、すぐに利用を再開します。