不審者情報について

平成29年4月18日(火)午後3時40分ころ、北宇和郡鬼北町大字奈良付近において、小学生が遊んでいたところ、不審者がスマートフォンで小学生を写真撮影し、その後クリーム色の普通乗用車に乗って立ち去ったもの。不審者は、年齢50歳くらいの男性、身長160cmくらい、小太り、黒色ジャンパー、黒色ズボン、黒色麦わら帽子を着用していた。

宇和島市消費生活センターからのお知らせ

四国電力からのお知らせです
 4月16日(日)四国電力社員を名乗る者が、宇和島市内の80代女性の自宅を訪れ、口座振替がうまくいっていないため、書類に銀行の届出印を押すように要求され、差し出された書類に押印してしまうという事案が発生しました。
 当日、四国電力社員でお客さま宅を訪問した者がいないことから、四国電力社員を騙る者が、何らかの意図を持って訪問したものと思われます。
 四国電力社員は写真入りの身分証明書を携帯していますので、遠慮なく提示を求めてください。
 また、不審に感じたら、四国電力(0120-410-582)へご相談くださいますようお願いいたします。

宇和島市消費生活センターからのお知らせ

詐欺の電話にご注意ください!

 警察官を名乗る者から「あなたの保険証が紛失して、郵貯の通帳が作られている。金融庁の者から連絡があるので、その通帳を止める手続きをしてください。」などの詐欺の電話が多数かかってきています。このような電話があれば詐欺ですので、騙されないでください。
 直ちに宇和島警察署(0895-22-0110)または宇和島市消費生活センター(0895-20-1075)にご連絡ください。

ダム放流情報について

●ダム情報
須賀川ダム
【放流開始】宇和島市にある須賀川ダムは、本日24時00分より、最大で毎秒30トンの水を放流します。須賀川流域では水量が急に増えますのでご注意ください。

発達する低気圧に関する注意喚起

平成29年4月16日16時53分の松山地方気象台発表によれば、17日から18日にかけて、前線を伴った低気圧が急速に発達しながら、日本海を北東に進む見込みです。この低気圧や前線に向かって、南から暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定となる見込みです。このため、愛媛県では、17日夜のはじめ頃から18日にかけて、局地的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。
また、17日昼前から18日にかけては、海上を中心に南よりの風が強まり、特に17日夕方からは、南予の海上を中心に南よりの風が非常に強まる見込みです。強風や高波に注意してください。
[風の予想] 17日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、南予地方の海上 23メートル(35メートル)
[波の予想] 17日にかけて予想される波の高さは、南予地方 3メートル
今後の気象情報に十分留意し、万全な災害防止措置をとられますようお願いします。
災害防止措置をとるにあたっては、人命の安全確保を最優先し、可能な範囲で行ってください。