本日は県内で54名、市内では2名の陽性が発表されました。
最大級の警戒と、感染回避を最優先にした行動をお願いします。
県外はもとより、深刻な状況にある松山市などへの不要不急の往来を自粛してください。
市内でも、買い物の回数を減らしたり、テイクアウトを利用するなど、人との接触を控えてください。
自宅等での友人同士の会食であっても、普段から顔を合わせている人と、4名以下、概ね2時間以内にするなど、ルールを守ってください。
職場では、共用物等の消毒や定期的な換気、休憩室等での感染防止対策を徹底してください。
体調に異変を感じた時は、出勤や登校を控え、医療機関を受診してください。
なお、2名とも囲い込みの中で再検査が行われたものです。感染者の特定や無責任な情報の拡散などしないようお願いします。
J-ALERTからの情報
【試験】Jアラート国民保護情報の試験配信です。
種別:国民保護情報/即時音声合成情報
*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****
「即時音声合成」
2018年01月01日00時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】
宇和島市 危機管理課
新型コロナウイルス感染拡大防止について
こちらは宇和島市です。
新型コロナウイルスの感染拡大防止についてお知らせします。
本日は、県内で72名、市内では1名の陽性が発表されました。
最大級の警戒と、感染回避を最優先にした行動をお願いします。
県外はもとより、深刻な状況にある松山市などへの不要不急の往来を自粛してください。
市内でも、買い物の回数を減らしたり、テイクアウトを利用するなど、人との接触を控えてください。
自宅等での友人同士の会食であっても、普段から顔を合わせている人と、4名以下、概ね2時間以内にするなど、ルールを守ってください。
職場では、県外との往来などの確認をはじめ、共用物等の消毒や定期的な換気、休憩室等での感染防止対策を徹底してください。
体調に異変を感じた時は、無理に出勤などせず、医療機関を受診してください。お盆休み中に、松山市の繁華街を訪れた方は、特に注意してください。
なお、囲い込みに向けた調査が進んでいますので、感染者の特定や無責任な情報の拡散などしないようお願いします。
ダム放流情報について
●ダム情報
山財ダム
【放流終了】
宇和島市津島町にある山財ダムでは、22日21時00分にゲートからの放流を終了しました。
これにより、下流への放流は利水放流に切り替わります。
新型コロナウイルス感染拡大防止について
本日は、県内で66名、市内では2名の陽性が発表されました。
最大級の警戒と、感染回避を最優先にした行動をお願いします。
県外はもとより、深刻な状況にある松山市などへの不要不急の往来を自粛してください。
市内でも、買い物の回数を減らしたり、テイクアウトを利用するなど、人との接触を控えてください。
自宅等での友人同士の会食であっても、普段から顔を合わせている人と、4名以下、概ね2時間以内にするなど、ルールを守ってください。
職場では、県外との往来などの確認をはじめ、共用物等の消毒や定期的な換気、休憩室等での感染防止対策を徹底してください。
体調に異変を感じた時は、無理に出勤などせず、医療機関を受診してください。お盆休み中に、松山市の繁華街を訪れた方は、特に注意してください。
なお、囲い込みに向けた調査が進んでいますので、感染者の特定や無責任な情報の拡散などしないようお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大防止について
本日は県内で69名、市内では1名の陽性が発表されました。
最大級の警戒と、感染回避を最優先にした行動をお願いします。
県外はもとより、深刻な状況にある松山市などへの不要不急の往来を自粛してください。
市内でも、買い物の回数を減らしたり、テイクアウトを利用するなど、人との接触を控えてください。
自宅等での友人同士の会食であっても、普段から顔を合わせている人と、4名以下、概ね2時間以内にするなど、ルールを守ってください。
職場では、県外との往来などの確認をはじめ、共用物等の消毒や定期的な換気、休憩室等での感染防止対策を徹底してください。
体調に異変を感じた時は、無理に出勤などせず、医療機関を受診してください。お盆休み中に、松山市の繁華街を訪れた方は、特に注意してください。
なお、囲い込みに向けた調査が進んでいますので、感染者の特定や無責任な情報の拡散などしないようお願いします。
ダム放流情報について
●ダム情報
須賀川ダム
【放流終了】
宇和島市にある須賀川ダムでは、21日13時30分にゲートからの放流を終了しました。これより、下流への放流は利水放流に切り替わります。
<>
大雨警報解除(災害対策本部廃止)
大雨警報が解除されたことに伴い、宇和島市災害対策本部を廃止しました。
これまでの大雨ですでに地盤が緩んでおり、少しの雨でも土砂災害が起こりやすくなっています。
土砂災害や今後の気象情報には十分注意してください。
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
大雨・土砂災害に関する注意喚起
大雨警報が発表されています。
松山地方気象台からの情報によると、今夜から週末にかけて、断続的に雨となる見込みです。
これまでの大雨ですでに地盤が緩んでおり、少しの雨でも土砂災害が起こりやすくなっています。
土砂災害に警戒し、今後の気象情報や避難情報には十分注意してください。
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
「警戒レベル4避難指示」解除
土砂災害警戒情報が解除されたため、
土砂災害に関する警戒レベル4避難指示を解除します。
なお、大雨警報は継続されているため、引き続き、土砂災害に警戒し、今後の気象情報や避難情報に十分注意してください。
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク