新型コロナウイルスの感染拡大防止について

 本日も市内で4名の陽性が発表されました。
 いまだ感染リスクは、非常に高いと言わざるをえません。

 不要不急の外出を自粛し、人との接触を減らしてください。
 マスクは適切に着用し、手や指の消毒を徹底してください。
 大型連休は、同居する家族と自宅で過ごし、県外の親戚や友人とは電話やオンラインでの交流をお願いします。

 また、お酒を提供する飲食店の皆様に対して、本日から午後9時までの営業時間の短縮が要請されていますので、ご理解とご協力をお願いします。

 なお、感染者の特定や無責任な情報の拡散は、絶対にしないでください。 

 最後に、松野町のぽっぽ温泉の利用者の中から、複数の陽性者が確認されています。4月10日から20日までの間に、ぽっぽ温泉を利用された方は、念のため外出や人との接触を避け体調管理に十分留意してください。特に10日と11日に利用された方は、わずかでも体調に異変を感じたら、事前連絡のうえ、速やかに医療機関の受診をお願いします。

新型コロナウイルスの感染拡大防止について

本日も市内で1名の陽性が発表されました。
依然として最大限の警戒が必要です。誰もが当事者として、感染回避を最優先にした行動を強くお願いします。

不要不急の外出を自粛し、人との接触を減らしてください。
県外や松山市との不要不急の往来は自粛してください。
マスクは適切に着用し、手や指の消毒を徹底してください。
日常の会食では、注意事項をしっかりと守ってください。
大型連休は、同居する家族と自宅で過ごし、県外の親戚や友人とは電話やオンラインでの交流をお願いします。

また、感染者の特定や無責任な情報の拡散は、絶対にしないでください。

なお、松野町の森の国ぽっぽ温泉を利用された方の中から複数の陽性者が確認されています。4月10日から20日までの間に、ぽっぽ温泉を利用された方は、念のため外出や人との接触を避け体調管理に十分留意されるとともに、わずかでも体調に異変があった場合は速やかに医療機関の受診をお願いします。

新型コロナウイルスの感染拡大防止について

本日も市内で6名の陽性が発表されました。
新規の感染事例も連日確認されており、依然として最大限の警戒が必要です。誰もが当事者として、感染回避を最優先にした行動を強くお願いします。

不要不急の外出を自粛し、人との接触を減らしてください。
県外や松山市との不要不急の往来は自粛してください。
マスクは適切に着用し、手や指の消毒を徹底してください。
日常の会食では、注意事項をしっかりと守ってください。
大型連休は、同居する家族と自宅で過ごし、県外の親戚や友人とは電話やオンラインでの交流をお願いします。

また、感染者の特定や無責任な情報の拡散は、絶対にしないでください。

なお、松野町の森の国ぽっぽ温泉を利用された方の中から複数の陽性者が確認されています。4月10日から20日までの間に、ぽっぽ温泉を利用された方は、念のため外出や人との接触を避け体調管理に十分留意されるとともに、わずかでも体調に異変があった場合は速やかに医療機関の受診をお願いします。

新型コロナウイルスの感染拡大防止について

 本日も市内で6名の陽性が発表されました。
 いまだ感染リスクは、非常に高いと言わざるをえません。

 不要不急の外出を自粛し、人との接触を減らしてください。
 県外や松山市との不要不急の往来は自粛してください。
 マスクは適切に着用し、手や指の消毒を徹底してください。
 日常の会食では、注意事項をしっかりと守ってください。
 大型連休は、同居する家族と自宅で過ごし、県外の親戚や友人とは電話やオンラインでの交流をお願いします。
 
 また、お酒を提供する飲食店の皆様に対して、4月26日から午後9時までの営業時間の短縮が要請されていますので、ご理解とご協力をお願いします。
 
 なお、感染者の特定や無責任な情報の拡散は、絶対にしないでください。
 
 最後に、市民・事業者の皆様におかれましては、長きにわたり感染拡大防止にご協力いただき、心から感謝申し上げますとともに、引き続き、感染回避を最優先にした行動を強くお願いします。
 この厳しいときを、共に乗り越えましょう。

新型コロナウイルスの感染拡大防止について

 県内の「感染対策期」は5月19日まで延長されています。
 誰もが当事者として危機感を共有し、感染回避を最優先にした行動をお願いします。

 不要不急の外出を自粛し、人との接触を減らしてください。
 県外や松山市との不要不急の往来は自粛してください。
 マスクは適切に着用し、手や指の消毒を徹底してください。
 日常の会食では、注意事項をしっかりと守ってください。
 発熱以外でも、体調の異変を感じたら、躊躇無く、医療機関を受診してください。
 大型連休は、同居する家族と自宅でゆっくり過ごし、県外の親戚や友人とは電話やオンラインでのやり取りをお願いします。

 また、お酒を提供する飲食店の皆様に対して、4月26日から午後9時までの営業時間の短縮が要請されていますので、ご理解とご協力をお願いします。

 なお、本日も市内で2名の陽性が発表されましたが、保健所による調査が進んでいます。感染者の特定や、無責任な情報の拡散は絶対にしないでください。

新型コロナウイルスの感染拡大防止について

 県内の「感染対策期」が5月19日まで延長されました。
 誰もが当事者として危機感を共有し、感染回避を最優先にした行動をお願いします。

 不要不急の外出を自粛し、人との接触を減らしてください。
 県外や松山市との不要不急の往来は自粛してください。
 マスクは適切に着用し、手や指の消毒を徹底してください。
 日常の会食では、注意事項をしっかりと守ってください。
 発熱以外でも、体調の異変を感じたら、躊躇無く、医療機関を受診してください。
 大型連休は、同居する家族と自宅でゆっくり過ごし、県外の親戚や友人とは電話やオンラインでのやり取りをお願いします。

 また、お酒を提供する飲食店の皆様に対して、4月26日から午後9時までの営業時間の短縮が要請されましたので、ご理解とご協力をお願いします。

 なお、本日も市内で5名の陽性が発表されましたが、保健所による調査が進んでいます。感染者の特定や、無責任な情報の拡散は絶対にしないでください。

新型コロナウイルスの感染拡大防止について

 県内の「感染対策期」が5月19日まで延長され、市民・事業者の皆様に対して、改めて強い要請がありました。
 本日は、市内での陽性確認は発表されませんでしたが、誰もが当事者として危機感を共有していただき、感染回避を最優先にした行動をお願いします。

 不要不急の外出を自粛し、人との接触を減らしてください。
 県外や松山市との不要不急の往来は自粛してください。
 マスクは適切に着用し、手や指の消毒を徹底してください。
 日常の会食では、注意事項をしっかりと守ってください。
 発熱以外でも、体調の異変を感じたら、躊躇無く、医療機関を受診してください。
 また、大型連休は、同居する家族と自宅でゆっくり過ごし、県外の親戚や友人とは電話やオンラインでのやり取りをお願いします。

 なお、お酒を提供する飲食店の皆様に対して、4月26日から午後9時までの営業時間の短縮が要請されましたので、ご理解とご協力をお願いします。

新型コロナウイルスの感染拡大防止について

 本日、中村知事から「感染対策期」を5月19日まで延長するとの発表があり、改めて市民・事業者の皆様に対して強い要請がありました。
 誰もが当事者として危機感を共有し、感染回避を最優先にした行動をお願いします。

 不要不急の外出を自粛し、日頃会っていない方との接触を減らしてください。
 県外や松山市との不要不急の往来は自粛してください。
 マスクは適切に着用し、手指消毒を徹底してください。
 日常の会食では、注意事項をしっかり守ってください。
 発熱以外でも、体調の異変を感じたら、躊躇無く、医療機関を受診してください。

 また、お酒を提供する飲食店の皆様には、4月26日から午後9時までの営業時間の短縮が要請されましたので、ご理解とご協力をお願いします。

 なお、本日も市内で1名の陽性が発表されましたが、保健所による調査が進んでいます。感染者の特定や無責任な情報の拡散は、絶対にしないでください。

新型コロナウイルスの感染拡大防止について

 本日も市内で4人の陽性が発表されました。
 これ以上の感染拡大は、何としてもくい止めなければなりません。
 市民の皆様には、引き続き、最大限の警戒とご協力を強くお願いします。

 夜だけではなく日中もふくめ、不要不急の外出を自粛してください。
 日頃会っていない方との接触を減らしてください。
 感染拡大地域や松山市との不要不急の往来は自粛してください。
 マスクは適切に着用し、手指消毒を徹底してください。
 日常の会食では、大人数・長時間を避けるなど、注意事項を守ってください。
 発熱以外でも、体調の異変を感じたら、躊躇無く、医療機関を受診してください。

 誰もが当事者として危機感を共有していただき、ご自身はもとより、大切な家族、友人の生命・健康を守るため、感染回避行動を徹底してください。

 なお、保健所による調査が進んでいますので、くれぐれも、感染者の特定や無責任な情報の拡散などせず、冷静に対応してください。

新型コロナウイルスの感染拡大防止について

 本日も市内で4人の陽性が発表されました。
 依然として感染リスクは非常に高く、予断を許さない状況が続いています。引き続き、けっして気をゆるめることなく、最大限の警戒をお願いします。

 夜だけではなく日中をふくめ、不要不急の外出を自粛してください。
 日頃会っていない方との接触を減らしてください。
 感染拡大地域や松山市との不要不急の往来は自粛してください。
 マスクは適切に着用し、手指消毒を徹底してください。
 日常の会食では、大人数・長時間を避けるなど、注意事項を守ってください。
 発熱以外でも、体調の異変を感じたら、躊躇なく、医療機関を受診してください。

 誰もが当事者として危機感を共有していただき、ご自身はもとより、大切な家族、友人の生命・健康を守るため、感染回避行動を徹底してください。

 なお、保健所による調査が進んでいますので、感染者の特定や無責任な情報拡散などせず、冷静に対応してください。