火災 林野発生
宇和島市 高串 乙
付近
http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=132.34.25.94&lat=33.15.07.54&cp=fgss
尚、このメールに対して、問合せおよび返信はご遠慮ください。
火災 林野発生
宇和島市 高串 乙
付近
http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=132.34.25.94&lat=33.15.07.54&cp=fgss
尚、このメールに対して、問合せおよび返信はご遠慮ください。
【試験】Jアラート国民保護情報の試験配信です。
種別:国民保護情報/即時音声合成情報
*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****
「即時音声合成」
2018年01月01日00時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】
宇和島市 危機管理課
最近、市役所職員を騙った、還付金詐欺と思われる不審電話が確認されています。市役所や公的機関の職員がATMの操作をお願いすることはありません。
「ATMを操作して」という電話は詐欺です。
このような場合は、電話を一旦切り、宇和島市消費生活センター(℡0895-20-1075)又は宇和島警察署(℡0895-22-0110)にご相談ください。
消費者庁では、関係団体と連携し、「火災保険や地震保険を使って無料で修理をします」と業者から勧誘を受けた時にトラブルに遭わないためのポイントをまとめました。
無用なトラブルを避けるために「まずはご自身で保険会社等へ連絡」、「修理等の依頼時は契約内容を確認」という点についてご注意ください。
詳しくは消費者庁のHPをご覧ください。
https://www.caa.go.jp/disaster/assets/consumer_policy_cms102_20210310_01.pdf(外部リンク)
ご不明な点は、宇和島市消費生活センター(0895-20-1075)に
ご相談ください。
【訓練】
大津波警報(東日本大震災クラス)が発表されたため、津波災害警戒区域に避難指示(緊急)を発令しました。
ただちに海岸や河川から離れ、できるだけ高い場所に緊急に避難してください。
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
本日は、宇和島市地震津波情報伝達訓練を実施します。
この後、9時頃に、防災ラジオと屋外スピーカーから訓練放送を、携帯電話、スマートフォンへ緊急速報メールを配信します。
訓練放送は、実際の地震発生時に放送される緊急地震速報や大津波警報などの音源を使いながら3分間程度行います。
なお、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、住民の避難訓練は中止としています。
避難の必要はありません。
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
宇和島警察署からのお知らせをします。
本日行方不明になっていた田内勝美(たうちかつみ)さん(73歳)は発見されました。
ご協力ありがとうございました。
宇和島警察署生活安全課 電話0895-22-0110
宇和島警察署から行方不明者のお知らせをします。
3月10日午前10時頃から、宇和島市宇和津町から田内勝美(たうちかつみ)さん(73歳)が徒歩で行方不明になっています。
特徴は、身長150㎝位、体型はやせ型、髪型は黒髪ショート、服装は上があずき色のフリースジャンパーで、下が黒と白のスカートを着ています。
このような女性を見かけられた方は、宇和島警察署までご連絡ください。
ご協力をお願いします。
宇和島警察署生活安全課 電話0895-22-0110
令和3年1月30日午後5時30分頃、宇和島市鶴島町パフィオ宇和島付近において発生した声掛け事案については、捜査の結果、行為者が判明し、厳正に措置致しました。
ご協力ありがとうございました。
令和3年3月7日午後2時頃、宇和島市津島町近家の公衆トイレにおいて、女子中学生がトイレ内をのぞかれるという事案がありました。
行為者は、年齢50歳から60歳位の男性、白髪混じりの髪型、長袖上衣、長ズボンを着用していました。
十分に注意して下さい。