火災 一般建物発生
宇和島市 吉田町知永
付近
http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=132.32.36.34&lat=33.15.17.81&cp=fgss
尚、このメールに対して、問合せおよび返信はご遠慮ください。
火災 一般建物発生
宇和島市 吉田町知永
付近
http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=132.32.36.34&lat=33.15.17.81&cp=fgss
尚、このメールに対して、問合せおよび返信はご遠慮ください。
宇和島市に発表されていた大雨注意報が解除され、被害に関する情報等がなかったことから、宇和島市災害警戒本部を廃止しました。
これまでの降雨により、地盤が緩んでいる場合がありますので、今後もご注意ください。
吉田地区、高光地区に発令していた、土砂災害に関する、警戒レベル4、避難勧告を解除し、宇和島市災害対策本部から宇和島市災害警戒本部に移行しました。
これまでの降雨により、地盤が緩んでいる場合がありますので、今後もご注意下さい。
6月8日(土)正午頃から、戸島、嘉島、日振島が断水となる予定です。
6月7日(金)午前0時頃、矢ヶ浜から戸島間に布設している海底送水管が破損したため、戸島、嘉島、日振島への水道水の供給を停止し、各島の配水池に貯えられた水道水を配水していますが、明日6月8日正午頃から順次、配水池内の水が底を尽き、断水となる見込みとなっております。
本日は時化により、破損個所等を特定する為の潜水調査を実施することができず、作業は明日6月8日以降になる予定です。
現時点では、復旧の見通しがついていないため、しばらく断水が続くものと思われます。
そのため、水道局では応急給水の体制を整えている最中であり、まず明日6月8日以降、各自治会の指定場所に向け、ペットボトル水などの飲料水を配布する準備を行っております。
送水管の修復作業完了時期など、今後の経過につきましては、詳細が明らかになり次第、逐次お知らせいたします。
市民の皆様には、大変不自由をおかけしますが、今しばらくお待ちいただきますよう、ご理解・ご協力をお願いいたします。
吉田地区 御殿内、浅川、立目、牛川
奥南地区 南君、大良
喜佐方地区 川平
玉津地区 全域
立間地区 全域
高光地区 徳の森
に、土砂災害に関する、警戒レベル4 避難勧告を発令しました。
土砂災害の危険性が、高まっています。
速やかに全員避難を開始してください。
避難所への避難が困難な場合は、近くの安全な場所に避難するか、屋内の高いところに避難してください。
吉田地区 御殿内、浅川、立目、牛川
奥南地区 南君、大良
喜佐方地区 川平
玉津地区 全域
立間地区 全域
高光地区 徳の森
に、土砂災害に関する 警戒レベル3 避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。
土砂災害の危険性が高まることが予想されます。
お年寄りの方など、避難に時間のかかる方は、避難を開始してください。特に、浸水や土砂災害が発生した地域にお住まいの方は、避難を開始してください。
それ以外の方も、避難の準備を整え、気象情報に注意して、危険だと思ったら早めに避難をしてください。
避難所への避難が困難な場合は、近くの安全な場所に避難してください。
なお、同時刻に宇和島市災害対策本部を設置しました。
宇和島市に大雨注意報(土砂災害)が発表されました。
避難情報の基準に達していないため、避難準備・高齢者等避難開始は
発令しません。
なお、市内全域の公民館は開けていますので、土砂災害が発生した地域にお住まいの方は、今後の気象情報に注意して、早めの避難を心がけて下さい。
1 発生日時
令和元年6月4日午後6時47分ころ
2 発生場所
宇和島市鶴島町付近路上
3 不審者
性別 男
年齢 45~50歳位、身長170センチ位
服装等 上:黒色長袖シャツ、下:暗色系長ズボン
白色靴、赤色様タオル、
黒色様カッターナイフ様の物所持
徒歩
4 事案の概要
女子中学生が歩行中、すれ違った男に後をつけられたことからやり過 ごしたところ、進路の先で男が振り向くことなく、カッターナイフ様の 物を取り出したもの。
女子中学生への声掛けや接触はなし。
同種事案発生時や、不審人物を発見した際には、直ちに警察署に通報 してください。
連絡先:宇和島警察署 TEL 0895-22-0110
松山地方気象台によると、前線の影響に伴い、明日の未明から夕方にかけて雨が降り、大雨注意報の基準に達する可能性があります。
なお、市内全域の公民館を開錠していますので、浸水や土砂災害が発生した地域にお住まいの方は、今後の気象情報に注意して、早めの避難を心がけて下さい。
松山地方気象台によると、梅雨前線の影響に伴い、今夜から明日の早朝にかけて雨が降り、島しょ部において、大雨注意報の基準に達する可能性があります。その他の地域への影響は低いと思われます。
なお、市内全域の公民館を開錠していますので、浸水や土砂災害が発生した地域にお住まいの方は、今後の気象情報に注意して、早めの避難を心がけて下さい。