【大雨(土砂災害)・高潮】避難準備・高齢者等避難開始

大型の台風第10号の影響が今夜遅くから明日にかけて見込まれるため、
市内全域の土砂災害警戒区域等に、土砂災害に関する、警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。

また、市内全域の沿岸部に対して、高潮に関する、警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。

今後、土砂災害や高潮による危険性が高まることが予想されます。
山の近くや沿岸部にお住まいの、お年寄りの方など、避難に時間のかかる方は、各自で必要な物資を持って、避難を開始してください。
それ以外の方も、避難の準備を整え、気象情報に注意して、早めに避難をしてください。
公民館等を、避難所として開設しています。

台風に関する注意喚起

 松山地方気象台からの情報によると、大型の台風第10号は、強い台風に発達した後、15日には四国地方に上陸または接近し、西日本を縦断する見込みです。
 台風対策は早めに済ませ、不要不急の外出は控え、今後の気象情報に十分注意してください。
 また、台風の接近が、潮位の高い、大潮の時期と重なりますので、高潮や高波にも注意、警戒してください。

台風に関する注意喚起

松山地方気象台からの情報によると、超大型の台風第10号は、さらに発達しながら、暴風域を伴って強い勢力で宇和島市に接近するおそれがあります。
台風対策は早めに済ませ、不要不急の外出は控え、今後の気象情報に十分注意してください。
また、台風の接近が潮位の高い、大潮の時期と重なりますので、高潮にも注意、警戒してください。

台風に関する注意喚起

大雨注意報が発表されています。
松山地方気象台からの、情報によると、台風8号の影響により、今夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となり、昼前にかけて局地的に雷を伴った激しい雨や非常に強い風が吹くおそれがあります。
なお、避難情報の基準に、達していないため、避難準備・高齢者等避難開始を、発令しませんが、不要不急の外出は控えて、今後の気象情報に十分、注意して下さい。

台風に関する注意喚起

台風の接近に関するお知らせをします。
松山地方気象台からの情報によると、台風8号は明日の未明から明け方に愛媛県に最接近する見込みです。
台風の影響により大気の状態が非常に不安定となり、局地的に雷を伴った激しい雨が降る恐れがありますので、不要不急の外出は控えて今後の気象情報に十分注意して下さい。

「ニセ消費生活センター」を案内する新手の架空請求にご注意!

 「利用料金が未納である」というメッセージがSMSで届き、記載された電話番号に電話したところ、ニセの消費生活センターを案内され、「お金を支払うように」とウソの助言をされたという新手の架空請求の手口に関する相談が、国民生活センターに寄せられています。
 詳細は、下記の国民生活センターのホームページをご覧ください。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20190718_1.html《国民生活センターHP》

ご不明な点がありましたら、宇和島市消費生活センター
(0895-20-1075)までお問合せください。

ダム放流情報について

●ダム情報
山財ダム
【放流終了】
 宇和島市津島町にある山財ダムでは、22日16時00分にゲートからの放流を終了しました。
 これにより、下流への放流は利水放流に切り替わります。

大雨に関する注意喚起

大雨注意報が発表されています。
松山地方気象台の情報によると、大気の状態が非常に不安定となっており、今日の昼前から昼過ぎにかけて、局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込みです。
また、降り続いた雨により、地盤の緩んでいる所があります。
なお、避難情報の基準に達していないため、避難準備・高齢者等避難開始を発令しませんが、今後の気象情報や土砂災害に十分注意して下さい。

大雨に関する注意喚起

大雨注意報が発表されています。
松山地方気象台からの情報によると、明日にかけても低気圧や前線の影響により、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
また、降り続く雨により地盤の緩んでいる所があります。
なお、避難情報の基準に達していないため、避難準備・高齢者等避難開始を発令しませんが、今後の気象情報や土砂災害に十分注意して下さい。

ダム放流情報について

●ダム情報
須賀川ダム
【放流終了】
 宇和島市にある須賀川ダムでは、21日15時00分にゲートからの放流を終了しました。これより、下流への放流は利水放流に切り替わります。
<>