雨は弱まりましたが、降り続いた大雨で土砂災害が発生しやすくなっていますので、土砂災害の危険性が高い地域にお住まいの方は、今後の気象の情報に十分注意してください。
市では、各地区の公民館を避難所として開設しています。
「1.宇和島市」カテゴリーアーカイブ
宇和島市災害警戒本部の設置について
5月20日 16時25分、宇和島市に大雨注意報が発表されたため、宇和島市災害警戒本部を設置しました。特に津島町の山間部では累積雨量が増えていますので、今後の情報に十分ご注意ください。
J-ALERTからの情報
【訓練】Jアラート国民保護情報の訓練メールです。
種別:国民保護情報/即時音声合成情報
「即時音声合成」
2019年05月15日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
宇和島市 危機管理課
宇和島市災害警戒本部の廃止について
5月11日8時59分に日向灘を震源とする地震が発生したことに伴い、9時00分に宇和島市災害警戒本部を設置し対応しましたが、被害に関する情報等がなかったことから、11時00分に宇和島市災害警戒本部を廃止しました。
なお、今後も余震が発生する恐れがありますのでご注意ください。
宇和島市災害警戒本部の設置について
5月11日8時59分に日向灘を震源とする地震が発生したため、9時00分に宇和島市災害警戒本部を設置しました。今後も余震が発生する恐れがありますのでご注意ください。なお、宇和島市内の震度は次のとおりです。
震度3 宇和島市住吉、吉田町、津島町
震度2 宇和島市丸穂、三間町
J-ALERT 震度速報 震度4
「地震情報」
地震ID:20190511085948
2019年05月11日09時01分 気象庁 発表
震度速報
11日08時59分ころ、地震による強い揺れを感じました。震度3以上が
観測された地域をお知らせします。
震度
地域
4
愛媛県南予 高知県西部 宮崎県北部平野部
3
宮崎県北部山沿い 熊本県阿蘇 大分県中部 大分県南部 大分県西部
今後の情報に注意してください。
J-ALERTからの情報
【訓練】Jアラート国民保護情報の訓練メールです。
種別:国民保護情報/即時音声合成情報
*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****
「即時音声合成」
2018年01月01日00時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】
宇和島市 危機管理課
新元号への改元に便乗した消費者トラブルに注意!
5月1日の新元号への改元に関連し、これに便乗した消費者トラブルが発生しています。
主な手口として、「改元で法律が変わるという通知が実在する団体名で届き、口座情報や個人情報を記入して返送してしまった」などの口座情報等やキャッシュカードをだまし取る手口があります。
詳細は、下記の国民生活センターのホームページをご覧ください。
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/kaigen.html 《国民生活センターHP》
ご不明な点がありましたら、宇和島市消費生活センター
(0895-20-1075)までお問合せください。連休中のご相談は、消費者ホットライン「188」をご利用ください。
大雨予報による注意喚起
大雨に関するお知らせをします。
宇和島市では、
明日(4月10日)の明け方から朝にかけて、
強い雨が予想されます。
二次災害緊急避難計画の緊急警戒区域にお住まいの方は、
吉田地区と高光地区の公民館を避難所として開設していますので、
今後の気象情報に注意して、早めの避難を心がけてください。
また、避難場所への避難が危険な場合は、
近くの安全な場所に避難するか、
屋内の高いところに避難してください。
J-ALERTからの情報
【訓練】Jアラート国民保護情報の訓練メールです。
種別:国民保護情報/即時音声合成情報
*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****
「即時音声合成」
2018年01月01日00時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】
宇和島市 危機管理課