宇和島市災害対策本部の配備について

平成29年10月22日、0時25分、宇和島市に、大雨(土砂災害)、波浪警報が、発表されましたので、同時刻に、宇和島市災害対策本部を設置しました。土砂災害等に、注意して下さい。
最新の情報に留意し、心配な場合、危険だと思う場合は、早めの避難を心がけてください。

ダム放流情報について

●ダム情報
須賀川ダム
【放流開始】宇和島市にある須賀川ダムは、本日23時00分より、最大で毎秒70トンの水を放流します。須賀川流域では水量が急に増えますのでご注意ください。

ダム放流情報について

●ダム情報
山財ダム
【放流開始】宇和島市にある山財ダムは、本日10時00分より、最大で毎秒90トンの水を放流します。岩松川流域では水量が急に増えますのでご注意ください。

宇和島市消費生活センターからのお知らせ

ハガキによる架空請求に注意!
※当センターへ問い合わせが多発しています。
下記事業者はハガキによる架空請求を行っている業者です。ご注意ください。
事業者名・・法務省管轄支局 国民訴訟通達センター
所在地等・・東京都千代田区霞が関3丁目1番7号
請求内容・・総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ
電話連絡することによって高額請求や個人情報を聞き取られる可能性があります。
身に覚えのない請求は無視しましょう。
ご不明な点がありましたら、
宇和島市消費生活センター
(0895-20-1075)
までお問い合わせください。

宇和島市消費生活センターからのお知らせ

訪問購入について!
 突然「不用品を買い取ります。」という電話がかかり承諾したところ、業者が訪問して「貴金属はないですか?」と聞かれたという相談が寄せられています。必要のない場合は、きっぱり断りましょう。
 もし、買い取ってもらっても、訪問購入の場合はクーリングオフ(書面を受け取った日を含め8日間)ができます。
 ご不明な点がありましたら、宇和島市消費生活センター(0895-20-1075)まで、お問い合わせください。

ダム放流情報について

●ダム情報
山財ダム
【増加放流】宇和島市にある山財ダムは、本日16時00分より、最大放流量を毎秒170トンに増加する予定です。岩松川流域では更に水量が増えますのでご注意ください。

<発令区域拡大>土砂災害に関する「避難勧告」を発令しました。

(第8版)

緊急、緊急、「避難勧告」発令
こちらは、宇和島市災害対策本部です。

平成29年9月17日15時10分、土砂災害警戒情報が継続中であり、次の区域に土砂災害に関する「避難勧告」を発令しました。

発令区域

[宇和島市全域]の土砂災害警戒区域等

※発令区域を宇和島市全域に拡大しています。

土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、直ちに予め定められた避難場所へ避難して下さい。
急斜面の付近や河川沿いにいる方は、急斜面や河川等から離れたなるべく頑強な建物等へ避難してください。