イノシシの目撃情報について

イノシシの目撃情報についてお知らせします。
本日、午前10時半頃に和霊町西通において、イノシシが出没しました。
再び現れる可能性もありますので、夜間の外出はなるべく控えて、注意してください。

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

文京地区6校合同地震津波避難訓練の実施について

この後、午前9時44分ごろから、文京地区の6つの学校が合同で地震津波避難訓練を行います。訓練に合わせて、宇和島地区全ての防災ラジオと城山及び城東中学校の屋外スピーカーから訓練放送が流れます。
この訓練放送は、実際の地震発生時に放送される緊急地震速報や大津波警報などの音源を使いながら2分間程度放送を行います。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解と、ご協力をお願いします。
また、訓練を実施する文京地区の6校の児童、生徒、教職員以外の方は、避難訓練に参加する必要はありませんが、日ごろから、避難場所を確認するなど、防災意識を高めて頂きますようお願いします。避難経路沿線の住民の皆様には重ねて、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

J-ALERTからの情報

【試験】Jアラート国民保護情報の試験配信です。
種別:国民保護情報/即時音声合成情報

*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****

「即時音声合成」

2018年01月01日00時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】
宇和島市 危機管理課

新型コロナウイルス感染拡大防止について

 本日は県内で10名、市内では昨日に続いて1名の陽性が発表されました。
 ここ数日では、5名の陽性が確認されています。
 引き続き、気を緩めることなく、感染回避行動の徹底をお願いします。

 県外との往来には十分注意し、県内でも、新居浜市との往来には、特に気を付けてください。
 会食は、感染リスクの高い行動のない人と、10名以下、長時間を避けるなど、ルールを守ってください。
 職場では、共用物等の消毒や定期的な換気、休憩室などでの感染防止対策を徹底してください。
 体調に異変を感じた時は、出勤や登校、外出などを控え、速やかに医療機関を受診してください。

 なお、囲い込みに向けた調査が進んでいますので、感染者の特定や無責任な情報の拡散などしないようお願いします。

新型コロナウイルス感染拡大防止について

 本日は県内で10名、市内では1名の陽性が発表されました。
 引き続き、気を緩めることなく、感染回避行動の徹底をお願いします。

 県外との往来には十分注意し、県内でも、新居浜市との往来には、特に気を付けてください。
 会食は、感染リスクの高い行動のない人と、10名以下、長時間を避けるなど、ルールを守ってください。
 職場では、共用物等の消毒や定期的な換気、休憩室などでの感染防止対策を徹底してください。
 体調に異変を感じた時は、出勤や登校、外出などを控え、速やかに医療機関を受診してください。

 なお、囲い込みに向けた調査が進んでいますので、感染者の特定や無責任な情報の拡散などしないようお願いします。

新型コロナウイルス感染拡大防止について

 本日は県内で11名、市内では、昨日に続いて2名の陽性が発表されました。
 引き続き、気を緩めることなく、感染回避行動の徹底をお願いします。
 県外との往来には十分注意し、県内でも、新居浜市との往来には、特に気を付けてください。
 会食は、感染リスクの高い行動のない人と、10名以下、長時間を避けるなど、ルールを守ってください。
 職場では、共用物等の消毒や定期的な換気、休憩室などでの感染防止対策を徹底してください。
 体調に異変を感じた時は、出勤や登校、外出などを控え、速やかに医療機関を受診してください。
 なお、囲い込みに向けた調査が進んでいますので、感染者の特定や無責任な情報の拡散などしないようお願いします。

新型コロナウイルス感染拡大防止について

 本日は県内で8名、市内でも約半月ぶりに1名の陽性が発表されました。
 引き続き、気を緩めることなく、感染回避行動の徹底をお願いします。

 県外との往来には十分注意し、県内でも、新居浜市との往来には、特に気を付けてください。
 会食は、感染リスクの高い行動のない人と、10名以下、長時間を避けるなど、ルールを守ってください。
 職場では、共用物等の消毒や定期的な換気、休憩室などでの感染防止対策を徹底してください。
 体調に異変を感じた時は、出勤や登校、外出などを控え、速やかに医療機関を受診してください。

 なお、囲い込みに向けた調査が進んでいますので、感染者の特定や無責任な情報の拡散などしないようお願いします。

J-ALERTからの情報

【試験】Jアラート国民保護情報の試験メールです。
種別:国民保護情報/即時音声合成情報
「即時音声合成」

2021年10月06日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
全土区域
宇和島市 危機管理課

J-ALERTからの情報

【試験】Jアラート国民保護情報の試験配信です。
種別:国民保護情報/即時音声合成情報

*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****

「即時音声合成」

2018年01月01日00時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】
宇和島市 危機管理課

新型コロナウイルス感染拡大防止について

 本日は県内で6名、市内では10日ぶりに1名の陽性が発表されました。
 最大の警戒レベル「感染対策期」が継続されています。
 引き続き、強い警戒と感染回避行動の徹底をお願いします。

 県外との不要不急の往来を自粛し、松山市などとの往来にも注意してください。
 会食は、普段から顔を合わせている人と、4名以下、概ね2時間以内など、ルールを守ってください。
 不特定多数が集まり混雑が想定される飲食店のイベント等には参加しないでください。
 職場では、共用物等の消毒や定期的な換気、休憩室などでの感染防止対策を徹底してください。
 体調に異変を感じた時は、出勤や登校、外出などを控え、速やかに、医療機関を受診してください。

 なお、囲い込みに向けた調査が進んでいますので、感染者の特定や無責任な情報の拡散などしないようお願いします。